株式会社修工舎
HOMEお役立ちコラムシーリング(コーキング)打ち替えや増し打ちの施工単価は?よくある質問も徹底解説

シーリング(コーキング)打ち替えや増し打ちの施工単価は?よくある質問も徹底解説

防水工事

雨水が建物の内部に浸入するのを防ぐなど、建物の安全を守るために欠かせないシーリング(コーキング)は、定期的にメンテナンスしなければいけません。

シーリング(コーキング)は紫外線の影響を受けて劣化しやすいため、メンテナンスせずに放置しているといつの間にか雨漏りの原因箇所になっているということも起こりかねません。

このような特徴があるシーリング(コーキング)ですが、メンテナンスを行うためには打ち替え・増し打ちのどちらで施工を進めるのか検討する必要があります。

それぞれの工法は特徴や施工単価が異なるため、建物の状況やご要望などによって判断することが重要でしょう。

そこで今回は、シーリング(コーキング)工事についてご紹介いたします。

シーリング(コーキング)工事とは?

シーリング(コーキング)工事とは、外壁材同士や外壁とサッシの間に生じる隙間を埋めるために行う工事です。

施工の際にはシーリング(コーキング)材と呼ばれる素材を充填するという作業が重要になります。

この施工を行うことで、建物の隙間から雨水が浸入するのを防いだり、建物が揺れた際に緩衝材のような役割を担い破損を防いだりといった効果が見込めるのです。

このような特徴のあるシーリング(コーキング)工事には、大きく分けて打ち替えと増し打ちの2種類の工法があります。

打ち替え工事とは、古いシーリング(コーキング)材を完全に撤去してから新しい素材を充填するものです。

この工法は、劣化が進んだ箇所を取り除き新しい素材を充填できるため、施工後に不具合が生じにくいというメリットがあります。

ただし、既存の素材を撤去しなければいけないため、その分費用と工期がかかる点がデメリットです。

一方で、増し打ち工事とは古いシーリング(コーキング)材の上から新しい素材を充填して施工を進めるというものです。

この工法は既存の素材を撤去せずに済むため、短い工期かつ費用を抑えて施工できます。

ただし、古い素材が残ったままであることから新しい素材が剥がれやすくなることもあり、施工後に不具合が生じる可能性がある点には注意が必要です。

シーリング(コーキング)材は紫外線の影響を受けやすく、気づいた時には劣化が進んでいるということもある素材です。

小まめに状況を確認し、必要に応じて施工を検討することが重要でしょう。

シーリング(コーキング)工事にかかる費用

シーリング(コーキング)工事を検討しようとしても、どれくらいの費用がかかるのか分からなければ不安に感じてしまうかもしれません。

2種類あるシーリング工事は、工法によってかかる費用が異なります。

ここでは、打ち替え・増し打ちのそれぞれの施工単価についてご紹介いたします。

シーリング(コーキング)打ち替えの施工単価

既存のシーリング(コーキング)材を撤去し、新しい素材を充填する打ち替え工事は、防水機能が新築時の状態に戻るため素材が長持ちする工法です。

施工単価は、1㎡あたり900円〜1,200円です。

ただし、これはあくまで目安のため、細かい金額が知りたい場合には専門業者に相談しましょう。

シーリング(コーキング)増し打ちの施工単価

既存のシーリング(コーキング)材を残したまま新しい素材を充填する増し打ち工事は、打ち替えよりも施工単価が安いという特徴があります。

施工単価は、1㎡あたり500円〜900円が相場です。

それぞれの工法には費用面だけではなくメリット・デメリットがさまざまあるため、施工の際には比較検討してから慎重に判断することが大切です。

シーリング(コーキング)工事は足場設置が必要なケースが多い

先ほどご紹介した打ち替え・増し打ちのそれぞれの施工単価は、あくまで施工に関する費用のみであるため、足場代が含まれていません。

シーリング(コーキング)工事を行うべき箇所は外壁の高所にもあるため、施工の際には足場設置が必要なケースがほとんどです。

そのため、施工の検討にあたっては、足場設置の施工単価も知っておく必要があるでしょう。

足場設置にかかる費用は、地域や依頼する業者によって異なりますが、おおよそ1㎡あたり700円〜1,100円前後が相場です。

東京都のシーリング(コーキング)工事は修工舎にお任せ!

東京都中央区に拠点を置く修工舎では、シーリング(コーキング)工事だけではなく外壁塗装工事・防水工事などのお住まいに関する各種業務を承っております。

数多くある専門業者の中でも、弊社は他社にはないさまざまな強みを有しております。

そのため、シーリング(コーキング)工事にお困りの方に対しても、満足いただけるサービスのご提供が可能です。

ここでは、修工舎についてご紹介いたします。

修工舎の特徴

修工舎は、東京都中央区を中心として東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県の一部エリアにてご依頼を承っております。

弊社は無理な営業は一切せず、お客様第一の寄り添ったご提案を常に行っております。

そのため、お客様にとって最適なタイミングで、高品質なサービスのご提供が可能なのです。

戸建て住宅からビル・マンションなど、幅広い建物のご依頼を承っているため、お客様のご要望に応じて柔軟に対応しております。

修工舎の強み

修工舎には、1級建築施工管理技士やマンション維持修繕技術者などの住宅に関するさまざまな資格を有するスタッフが多数在籍しております。

また、弊社代表は業界歴16年以上のベテランです。

このような豊富な知識とノウハウのあるスタッフによって、建物の状態だけではなく周辺環境を意識した施工を行えるという点が弊社の強みです。

また、現地調査からアフターサービスまで一貫して行っているという特徴があります。

迅速かつ丁寧な施工だけではなく、施工管理や保証制度も万全に、お客様にご安心いただける体制をとっております。

修工舎は、このような強みを有しており、お客様のイメージを形にしてご満足いただけるサービスのご提供を行い続けてまいりました。

シーリング(コーキング)工事のよくある質問

弊社はお客様からシーリング(コーキング)工事に関してご質問をいただくことが多々あります。

ここでは、その中でも特にいただくことの多いご質問をご紹介いたします。

シーリング(コーキング)工事はDIYできる?

DIYでシーリング(コーキング)工事をすることは可能です。

ただし、施工内容によって高所での作業を伴うため、転倒・転落による危険があり、あまりおすすめできません。

また、施工後に不具合が生じることもあるため、建物を万全の状態にすることを希望される際には、専門業者へ依頼することを強くおすすめします。

シーリング(コーキング)工事のタイミングは?

シーリング(コーキング)材の寿命はおおよそ5年〜10年とされており、前回の施工からその年月が経過しているのであれば施工のタイミングといえるでしょう。

また、寿命を迎えていなくても、既存のシーリング(コーキング)材に破断や剥がれなどの劣化症状が確認できた場合には、早急に施工を行うことをおすすめします。

シーリング(コーキング)打ち替えと増し打ちはどちらがおすすめ?

今回ご紹介した打ち替えと増し打ちは、それぞれメリット・デメリットが異なるため、一概にどちらがおすすめとは断言できません。

施工箇所の状況や既存のシーリング(コーキング)材の状態、予算やお客様自身のお考えによって、選択していくことが重要です。

もしもシーリング(コーキング)工事をお考えであれば、信頼できる専門業者に相談して検討を進めていくことをおすすめします。

まとめ

建物を雨水から守るシーリング(コーキング)材は、年数が経過すると劣化が進み、本来の役割を果たせなくなります。

そのため、定期的に施工を検討しなければいけません。

修工舎では、お客様の状況やご要望をヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。

また、施工の際には創業以来培ってきたノウハウにより、ご満足いただける高品質なサービスをお約束いたします。

現在施工を検討されている方・今後検討していく予定がある方は、お気軽に修工舎へご連絡ください。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ。

お問い合わせフォーム

お気軽にご相談ください。