株式会社修工舎
HOMEお役立ちコラム外壁の補修が必要な症状とは?費用相場や補修方法など徹底解説

外壁の補修が必要な症状とは?費用相場や補修方法など徹底解説

塗装工事

建物は年数が経過することで次第に劣化が進みます。

このような劣化は放置していると大きなトラブルの原因になりかねないため、補修を検討している方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、外壁の補修にどれくらいの費用が必要なのか、どのような方法で補修を行うのかなど分からないことも多いでしょう。

また、補修するとしても予算などを考慮してタイミングを見計らわないといけないため、どのような症状であればすぐに補修するべきなのかを知りたいという方もいらっしゃるかもしれません。

そこで今回は、外壁補修が必要な症状や費用相場、補修方法などについてご紹介いたします。

【劣化症状別】外壁補修の種類

外壁補修と一口に言っても、劣化症状ごとに対応方法が大きく異なります。

そのため、劣化症状に応じて適切な補修をしなければいけません。

ここでは、外壁に起こる劣化症状と、その補修方法や費用相場についてご紹介いたします。

ひび割れの補修

外壁にひび割れが生じている場合、ひび割れの幅によって対処方法が異なります。

ひび割れの幅が0.3mm以下のものはヘアークラックと呼ばれており、これは様子見となる症状です。

一方で、幅が0.3mm以上であれば、ひび割れ箇所をU字型にカットし、その箇所にシーリング材を充填した上で樹脂モルタルなどを用いて表面を平滑にすることで補修が行われます。

ひび割れ補修は症状や外壁材によって費用が大きく異なるため一概には言えませんが、おおよそ1~50万円が相場です。

ただし、劣化箇所が複数ある、劣化が進行している場合にはこれ以上の金額が発生するかもしれないため、業者に状態を見てもらうようにしましょう。

シーリングの補修

外壁材同士の目地を埋める役割を担っているシーリング材は、紫外線の影響や経年劣化によって、はがれ・ひび割れ・破断などの症状が生じます。

補修には古いシーリングを撤去して再度シーリング材を充填する打ち替えと、古いシーリングの上から新しいシーリング材を充填する増し打ちの2種類の方法があります。

前者であれば1㎡あたり900円~1,200円に加えて古いシーリングの撤去費用1万円~3万円、後者であれば1㎡あたり500円から900円が相場です。

チョーキングの補修

外壁を手で触れた際に白い粉が付着するチョーキング現象も、補修が必要な劣化症状の1つです。

これは塗料に含まれる樹脂成分が紫外線などの影響で分解されて、粉状となって表面に現れることで起こります。

この症状が起こると塗膜の機能が失われていることなので、行うべき補修としては塗装工事です。

塗装工事は使用する塗料によって相場が異なりますが、高圧洗浄代が1㎡あたり200円~500円、塗装代が1㎡あたり1,700円~5,000円が相場となります。

塗膜のはがれや膨れの補修

塗装工事の際に高圧洗浄や塗料の乾燥が不十分である場合や、経年劣化などのさまざまな要因で起こる塗膜のはがれや膨れは早急に対処しなければいけない劣化症状です。

施工の際には問題箇所のみの補修を行う一部補修と、劣化が進んでいるため問題箇所を撤去した上で外壁全面を再度塗装する全面塗装のいずれかが行われます。

前者であれば1㎡あたり1,700円~5,000円、後者であれば1㎡あたり7,000円から9,000円前後が相場です。

ただし、外壁の状態によって金額が変動するため注意が必要です。

穴やへこみ・傷などの補修

外壁に物が当たることや経年劣化によって、穴やへこみ、傷などが生じることがあります。

この場合には、問題箇所をパテで塞ぐことや、外壁材を部分的に張り替えるといった方法で補修可能です。

費用相場としては1ヶ所あたり1万円から6万円になります。

カビやコケなどの補修

外壁にカビやコケが発生して変色した場合、高圧洗浄機を用いて清掃しなければいけません。

ただし、外壁を強く擦ると塗装が剥がれてしまうため、慎重かつ丁寧に作業を進めることが大切です。

費用相場は1㎡あたり200円から500円で、これに加えて養生代などが発生します。

サビの補修

経年劣化によって、外壁の鉄部にサビが生じた場合には、ケレン作業や高圧洗浄機などでサビを落としてから錆止め作業を行うことで補修ができます。

これらの作業の費用相場はおおよそ1㎡あたり500円から1,000円前後となります。

外壁を補修しないとどうなる?

劣化が進んだ外壁を補修せずに放置しているとさまざまな問題が起こります。

ここでは、外壁を補修しないと起こる問題についてご紹介いたします。

雨漏りが発生する

外壁のひび割れや塗膜の剥がれを放置していると、そこから雨水が浸入して雨漏りを引き起こします。

浸入した雨水によって建物内部に腐食が生じ、建物の耐久性の低下や寿命が短くなるなどの大きな問題に発展するかもしれません。

シロアリが発生する

外壁の劣化によって雨漏りが生じた場合、建物内部の木材が水分を含みます。

水分を含んだ木材はシロアリの大好物であるため、そこで繁殖する可能性があるのです。

繁殖したシロアリは建物内部の木材や断熱材を食べてしまうため、建物の耐久性が大幅に失われてしまいます。

結果として建物の倒壊のリスクが高まるため、最悪の場合建て替えをしなければいけなくなる可能性が高くなるのです。

外壁が崩落する

外壁のひび割れや傷・凹みなどの症状が悪化することで、外壁材が崩落するケースがあります。

2階以上の外壁が崩落した場合、建物の下を歩行する人に直撃して取り返しのつかない大きな事故に発展する可能性もあるのです。

実際に、劣化が進んだ外壁材が崩落し、建物の下にいた人を巻き込むという大きな事故が起こった事例があります。

このように外壁の劣化を放置していると、大きな事故に繋がるリスクが高まるのです。

外壁を全面的に改修する場合

劣化が進んだ外壁は、状況に応じて全面的に改修しなければいけないケースがあります。

全面的に改修する場合、大きく分けて3種類の施工があります。

それぞれの特徴があるため、自身の状況に応じて行うべき施工を選択しなければいけません。

ここでは、それぞれの工事の特徴についてご紹介いたします。

外壁塗装工事

外壁塗装工事とは、その名の通り外壁の塗装を塗り替えする工事のことです。

塗装工事を行うことで建物を雨風や紫外線から守れるのです。

この工事は使用する塗料によって金額や耐用年数が大きく異なります。

安価な塗料であれば施工費用は抑えられるものの耐用年数が短く、高価な塗料であれば施工費用に相応の金額が発生するものの耐用年数が長いといった特徴があります。

建物の状況や自身の予算に応じて塗料を決めていきましょう。

外壁張り替え工事

外壁張り替え工事とは、現在使用している外壁材を全て撤去した上で新しい外壁材に張り替える工事のことを言います。

この工事は外壁材の劣化が進み雨水が浸入している場合や、外壁が脆くなっている場合に採用される工事です。

この施工によって外壁の機能を復活させたり、外壁材の種類を変更できたりなどのメリットが見込めます。

外壁重ね張り工事

カバー工法とも呼ばれる外壁重ね張り工事は、既存の外壁材の上から新しい外壁材を張り付ける工事です。

この工事は、張り替え工事よりも安い金額で施工できることや、工期が短いといったメリットがあります。

また、遮音性や断熱性を向上させる効果も見込めるのです。

ただし、劣化が少ない外壁以外は施工できない、張り付ける外壁材はある程度決まっているなどの制限があります。

まとめ:外壁の補修は修工舎にお任せください!

外壁の補修は症状の確認や正確な判断が求められます。

東京都・埼玉県・千葉県・茨城県のエリアにて修繕工事・塗装工事・防水工事などを手掛けている修工舎は、現地調査からアフターメンテナンスまで一貫して対応している業者です。

劣化状況を把握してそれに応じた適切な対応を迅速に行えるといった強みがあります。

施工事例:文京区大塚 戸建ての外壁塗装工事

弊社は、文京区大塚にて戸建て住宅の塗装工事を行った実績がございます。

安全作業のために、足場仮設中でも道路使用許可を取得して安全誘導員を配置して施工に携わりました。

施工の詳しい内容や施工部分の写真は下記よりご確認ください。

参考コラム:ttps://www.sukosa.co.jp/sowcase/ouse/22409

修工舎では、外壁塗装工事以外に建物診断や劣化診断にも対応しているため、外壁の劣化や補修にお困りの際には、ぜひ弊社にお任せください。

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ。

お問い合わせフォーム

お気軽にご相談ください。